入学準備

保育園の通園バックはどんなのがいい?選び方やタイプ別にメリットを紹介!

保育園の通園バックはどんなのがいいのか、選び方やタイプ別にメリットをご紹介しますね!

保育園の入園・進級準備、たくさん用意しないといけないものがあって大変ですよね。

そんな準備で、必ず用意しないといけないのが通園バックです。

保育園から指定がないと、どんなバックを選べばいいのか悩みませんか。

どんなバックを選ぶかで、毎日の準備や通園のしやすさも変わってくるため、失敗したくない!と思っている方も多いはず!

そこで、保育園の通園バックを選ぶポイントを紹介します。

タイプ別のメリットや、子供自身が持つ場合はどんなのがいいのかも紹介しています。

保育園の通園バックは、どんなのを選ぶといいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

保育園の通園バックを選ぶ6つのポイント

使いやすい保育園の通園バックを選ぶポイントを紹介します。

サイズや素材など、選ぶ時の参考にしてください。

大きめのサイズ

通園バックのサイズは、毎日の持ち物がきちんと入る大きめのサイズを選びましょう。

週の始めや季節によって荷物の量は変わります。

荷物の量の変動に対応できるよう、バックに対して荷物が7割くらいになるサイズ感で選ぶといいですよ。

持ち物を入れた時、バックがパンパンになって、持ち手が持ちにくくなるようなものは避けましょう。

まずはしっかり持って行く荷物を把握して、余裕のあるサイズのバックを選んでくださいね。

軽くて丈夫

バックは軽量素材が使用されている、丈夫なものがおすすめです。

バック全体の縫い目はもちろん、持ち手の幅がしっかりあり、手持ちとのつなぎ目が丈夫に作られているかを確認しながら選ぶといいですよ。

素材はコットン素材が丈夫で軽いのでおすすめです。

保育園に持って行く荷物は意外と量が多く、まとめると重たくなります。

毎日持って行くものなので、特に徒歩通園の方などは軽くて丈夫なバックを選びましょう。

パパも抵抗なくもてるデザイン

パパの好みも確認して、パパも持ちやすいバックを選びましょう。

派手な柄やキャラクターもののバックを持つのは恥ずかしい…というパパもいます。

パパが保育園の送迎をする方も多いですよね。

パパも気持ちよく子育てできるよう、一緒にバックを選びましょう。

洗濯できる素材

通園バックは雨の日も使いますし、けっこう汚れるので、洗濯ができる素材のものを選ぶといいですよ。

中でもナイロン素材のバックは、乾きやすいのでおすすめです。

また防水加工されているものやビニール素材のものも、汚れを拭き取ることができるのでおすすめです。

お手入れのしやすさも重視して選びましょう。

コンパクトに折りたためる

保育園のロッカーは1人のスペースがけっこう狭いです。

収納した時に通園バックが邪魔にならないよう、コンパクトに折りたためるものを選ぶといいですよ。

厚手でかさばるものも避けた方がいいかもしれませんね。

内ポケットが付いているとさらに便利

保育園の荷物は細かいものも多いです。

内ポケットが付いていると、細かな持ち物が散らかりにくく便利ですよ。

登園するとまず連絡帳を出すことも多いので、内ポケットが付いていると出し入れしやすくおすすめです。

保育園の通園バックをタイプ別に紹介!メリットは?

一言で通園バックと言っても種類は様々あります。

それぞれの特徴やメリットを紹介します。

トートバック

トートバックのメリット

・コンパクトに折りたためる

・荷物の出し入れがしやすい

・自転車のカゴに入れやすい

トートバックはコンパクトに折りたたむことができるため、保育園での収納もかさばりません。

口が大きいため荷物の出し入れもしやすく、素材が柔らかいので自転車のカゴに入れて運べるのもメリットです。

しかしファスナーが付いていないものは雨の日に濡れやすく、片手が空かないのがデメリットになります。

荷物の出し入れがしやすく、ロッカーの中でかさばりにくいこともあり、一番多くの人が使っていました。

●ロゴデザインモノトーントートバッグ/【URBAN CHERRY】

モノトーンのデザインがどんなコーデとも併せやすいトートバッグ。
トートバッグではあまり見ないハンドとショルダーの2wayで使えるのも嬉しいアイテムです。
大きめサイズで塾や習い事など荷物が多いときも大活躍間違いなし♪
ママとの兼用バッグとしてもご利用頂けます。 

\購入はこちら!Instagramのフォロワーは14万人を突破!/

●2wayトートバッグ/【URBAN CHERRY】

どんなコーディネートとも併せやすいホワイトとブラックの2色をご用意いたしました。
ハンドとショルダーの2way使いができるのも嬉しいポイントです。 

\購入はこちら!Instagramのフォロワーは14万人を突破!/

リュック

リュックのメリット

・両手があく

・軽く感じる

・容量が大きい

リュックは両手が空くため、お子さんと手をつなげるのが大きなメリットです。

また両肩で支えるリュックは、他のタイプのバックよりも荷物が軽く感じます。

小さなお子さんを連れて重たい保育園の荷物を運ぶのに、リュックはとても便利ですね。

しかし、コンパクトに折りたたむことができないものも多いため、保育園のロッカーが小さい場合、収納が不便になることもあります。

実際見ていると、徒歩通園の方にはリュックタイプが重宝されていました。

トートバック程コンパクトにはなりませんが、折りたたむことができる設計になったリュックを使っている方が多かったです。

●ディズニー/刺繍デザイン入りリュック【URBAN CHERRY】

フロントポケットのミッキーマウスモチーフの刺繍とプリントがポイント。
ファスナーを開くと裏地は全面ミッキー&ミニーの総柄プリントになっており、中が見えても可愛いデザイン★
外側だけでなく、内側にもポケットがついており、荷物をわかりやすく収納できるのでおでかけや遠足のリュックとして活躍すること間違いなし!

\購入はこちら!Instagramのフォロワーは14万人を突破!/

ショルダーバック

ショルダーバックのメリット

・両手が空く

・荷物の出し入れがしやすい

・バックが自立する

ショルダーバッグも両手が空くため、お子さんと手をつなぐことができます。

バックが手前にくるため、定期券や鍵など物の出し入れもしやすいです。

また生地がしっかりしているものが多いため、バックが自立します。

そのため中身が見やすく荷物の準備がしやすいのもメリットですね。

しかし、重さのバランスがとりづらく、肩からずり落ちてしまうことも多いです。

電車やバスで通園している人の中には、車内で邪魔になりにくく定期券の取り出しなどに便利なため使っている人もいました。

ですが正直なところ、使っている人は少なかったように思います。

●牛柄ラウンドショルダーバッグ/【URBAN CHERRY】

牛柄とコロンとした形が可愛いショルダーバッグ。
セットでついて来る牛のキーホルダーがバッグの可愛さをさらに引き立ててくれます。

\購入はこちら!Instagramのフォロワーは14万人を突破!/

●キャンバスショルダーバッグ/【URBAN CHERRY】

斜め掛けに最適な長さのキャンバスバッグ、
シンプルなデザインでコーデを選ばずご使用いただけます。

\購入はこちら!Instagramのフォロワーは14万人を突破!/

保育園の通園バックを子供が持つ場合はどんなのがいい?

ここまでは、ママやパパが通園バックを持つ場合の選び方を紹介してきました。

ここからは、お子さん自身で通園バックを持つようになった時に、どんなバックがいいのかを紹介します。

子供の成長に合わせる

保育園への通園は年数も長く、子供の成長も大きい時期です。

年齢や身長に合わせて、サイズや形を変えてあげましょう。

口が広く開く

口が大きく開くバックは荷物の出し入れがしやすく、中に何が入っているかも見やすいです。

3、4歳になると子供自身が持ち物の出し入れをすることも増えるため、口の広さは選ぶ際の重要なポイントになります。

マチがある

マチがあるバックも、荷物が入れやすく中身の確認がしやすいです。

お子さんが自分で用意をするようになると、マチがあるバックは準備がしやすいのでおすすめですよ。

洗いやすい

通園バックは毎日使います。

ママやパパが持ち運ぶ場合の通園バックと同様に、手入れのしやすさにも注目しましょう。

子供は外だけでなくバックの中も汚すので、洗えて乾きがいいバックを選ぶといいです。

子供が気に入っている

通園バックを使うのはお子さんです。

使いやすさはもちろんですが、子供が愛着を持って使えるかも大事なポイントになります。

キャラクターのバックは子供の興味をひきますが、飽きるのも早いので注意してください。

人気はリュックとショルダーバック

リュックやショルダーバックは両手が空き、サイズの調整もしやすいため人気でした。

荷物の出し入れもしやすく、容量もしっかりあるのでほとんどの子が使っていましたよ。

しかし、リュックは自分で背負うのが難しく、ショルダーバックは引っ掛かりやすいので、注意も必要です

保育園の通園バックはどんなのがいい?まとめ

保育園の通園バックはどんなのがいいか、選び方を紹介しました。

通園バックを選ぶポイント

・大きさ

・軽さ

・パパも持ちやすい

・洗濯ができる

・折りたためる

・内ポケットが付いている

通園バックは荷物の入れやすさや持ち運びやすさに加え、手入れや収納のしやすさをポイントに選ぶといいです。

また通園バッグは、手提げやリュックなど様々なタイプがあります。

それぞれにメリット・デメリットがあるため、通園スタイルに合わせて使いやすいものを選びましょう。

本日の商品はインスタグラムで話題沸騰中の安くて可愛い人気子供服通販サイト【URBAN CHERRY】さんの商品からご紹介させていただきました!

国内最大級の人気子供服ブランドで、都会の流行Styleを大人だけではなく子供達にも着せて、大人同様一緒にオシャレを楽しめるデザイン性の高い商品を低価格で提供しています。

\購入はこちら!Instagramのフォロワーは14万人を突破!/

気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね〜

ABOUT ME
レイママ
こんにちは!レイママと申します。 J-POP、J-POPやドラマや映画等のトレンド関連を幅広く情報を発信しています!